歴史
| 2000年10月 | 男女共同参画に関するワーキングループを設立 |
| 2001年〜2002年 | 「名古屋大学における男女共同参画を推進するための提言」を決定 |
| 2003年1月 | 男女共同参画室を創設 |
| 2003年4月 | 男女共同参画推進専門委員会を設置 |
| 2003年 | 女性教員採用のためのポジティブ・アクションを提言 |
| 2004年 | あいち男女共同参画社会推進・産学官連携フォーラムを結成 |
| 2006年4月 | こすもす保育園(東山キャンパス)が開園 |
| 2007年 | 文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業に 「発展型女性研究者支援名大モデル」が採択 |
| 2007年12月 | 理系女子コミュニティ「あかりんご隊」が発足 |
| 2009年7月 | あすなろ保育園(鶴舞キャンパス)が開園 |
| 2009年9月 | 全国初の大学内学童施設である 「ポピンズアフタースクール」(東山キャンパス)が開所 |
| 2010年7月 | 文部科学省科学技術人材育成費補助金「女性研究者養成システム改革加速」事業に 「名古屋大学方式 女性研究者採用加速・育成プログラム」が採択 |

